ましにんがん |
麻子仁 大黄 厚朴 杏仁 芍薬 枳実 |
潤腸通便の麻子仁・杏仁と養血の白芍で滋潤し、小承気湯(大黄・枳実・厚朴) で泄熱瀉下し、潤腸と攻下を兼ねている。 |
効能 潤腸通便 適応症 腸燥便秘:発熱・発汗などにともない軽度の腹痛・兎糞状の便あるいは 便秘がみられるもの。舌質はやや乾燥・脈は細。 習慣性便秘で、兎糞状の排便がみられるものに用いてもよい。 臨床応用 熱病・発汗過多などに続発する腸躁便秘、あるいは習慣性便秘。 |
この漢方薬は、中国の漢方の原典である「傷寒論」に記載されている薬方です。 主薬の「麻子仁」は、大便が乾燥して硬く 快通しない便秘に対し、便を軟化し 潤滑にすることにより便秘を改善します。便秘 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |