辛夷清肺湯 |
しんいせいはいとう |
辛夷1.5、百合1.5、知母1.5、黄ごん1.5、山梔子0.75、升麻0.75、麦門冬3、 石膏3、枇杷葉0.5 |
辛夷は、鼻づまりをとして頭痛をとめ、膿性鼻汁を軽減させます。知母・黄・山梔子・升麻 石膏は、いずれも消炎・解熱・抗菌作用をもち、炎症や化膿をしずめます。本方の適応する病態はやや慢性に経過して粘膜の萎縮が生じた状況に適しています。 |
効能 清熱解毒・通窮・潤肺化痰・止咳 適応症 肺熱の鼻淵: 鼻づまり・膿性の鼻汁・頭痛・口渇・咽痛などの症状で、舌質は紅。 舌苔は黄 肺熱陰虚: 咳・粘稠で黄色の喀痰・呼吸促追・口渇・咽痛などの症状で、舌質は紅 で乾燥・舌苔は黄色 臨床応用 慢性副鼻腔炎・慢性鼻炎・慢性咽頭炎・慢性気管支炎・気管支拡張症などで 肺熱を呈するもの |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |